ブルーム・ブックカフェ

2年のひきこもりから目覚めて、急速な変化を実感中なブルームの、人生が花開いていく軌跡。

在学中からひきこもりまで

 当時のわたしは、まるで生命力が外に漏れ出しているようだったと思います。

 

 毎日が憂鬱で、心が重苦しくて、生きていても楽しくありません。たまに楽しいことがあっても、暗い日常を思い出して気がふさいでしまう。やる気もなく、何事も億劫になっていました。朝起きた直後や、ふとした瞬間に、なにに対してかもわからず、ただひたすら「もういやだ」と思うのでした。

 

 過去の失敗をいつまでも悔やんだり、まだ起きていないことを過剰に心配したりしていました。また、他人が自分をどう思っているかも非常に気になり、無職になってからは余計に他人の目をこわがるようになりました。

 

 そしてなによりも、自分を全く肯定できず、同じことでなんどもなんども自分を責め、罵倒し続けてしまったこと、これが一番堪えました。

 

 わたしは感情に振り回されて、地に足をつけられず、根無し草のようでした。心配事ばかりが頭をよぎって、心が平穏であることがありませんでした。まさに心ここにあらず。

 

 もちろん健康にもよくありません。

 もともと体力もなかったけれど、疲れやすく、体調を崩しがちでした。通学だけでとても疲れてしまって、毎日できるだけよく眠るようにしても寝たりないような状態でした。もちろん休日に外に出る元気などありません。友達と遊ぶこともイベントに参加することもほとんどなく、そのころから出不精で閉じこもりがちでした。

ストレスと不安からか過敏性腸症候群になっていて、できるだけ自分をリラックスさせなければならなかったのに、当時はどうすればリラックスできるのか、本気でわかりませんでした。

 

 そのような状態ではとても就職したいとは思えません。とんでもないマイナス思考によって、わたしの目に会社は牢獄のように映り、将来に幸せがどこにもないように感じられました。

 わたしは傷つきやすく、ちょっと注意されただけでも涙が出てしまうし、会社ではそんな人間はどんなに扱いにくくて困るだろうと思っていました。家族にすらすぐ泣くからとあきれられ、そのせいで同情してもらえずにさらに悲しくなることもあるくらいでした。

 社交的でなくコミュニケーションに難があるという点は、入社以前に面接を困難にすることがわかっていました。

 また、体力もなくてすぐ体調をくずしてしまうことも不安材料でした。会社では学校みたいに気軽に休むことはできません。

しかも自分を何もできない無能だと思っています。失敗をしでかして怒られるのもこわいです。

 

 このままだと無職になってしまうこともわかっていました。しかし、知らない場所で毎日何時間もつめこまれて、失敗したり怒られたり孤独になったりするかもしれない恐怖よりは、うちに閉じこもって家族に批判されるほうが、まだましだったのです。少なくとも安全です。

 

 ほんとうは書く仕事をしたいと思っていたけれど、頭の中の声が激しくそれを打ち消したのでした。そんなことできるわけない、なにもろくに書けないくせに、と。

 

 実際創作を試みてみようとすると一字も書けないし、無理やり少し書いてみても、思い通りに書けず、自分の文章に我慢ならなくなってしまう。やっぱり自分には無理だと絶望的な気分になってしまいます。

 

 心に余裕のない人間にはよくあることですが、他人に気に食わないことを言われると、無性にイライラして、かみつきたくてたまらなくなることも。

悲しい、傷ついた気持ちに襲われたと思うと、それが途端に怒りに変わります。心の防御反応だと思います。実際、危ないところまで気持ちが沈みかけたときに、湧いてきた怒りのおかげで助かったこともあります。でも大体は後悔することになります。

 

 そしてそんな自分の気持ちがわかってもらえないとなると、外に対する不満が募り、ますます孤独を感じます。自分は犠牲者だ、みんなが悪いんだという考えが浮かんできます。しかしそのような考えは、とても認められないけれど、自分が一番悪いんだという自覚の裏返しなので、結局ますます自分を不幸にしているのです。

 

 当時のわたしの精神状態についておおまかに書いてみました。

 

 本当はもっとたくさん更新した方がいいのでしょうが、なかなか書く時間が取れません。その上筆も遅い。

 のんびり更新をおゆるしください。

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

これまでのこと

 これからわたしの中で起こったことや、いま起きていることについて書いていくつもりです。

 いくつかにわけて書かなければならないものや、書く前によく振り返り、考察しなくてはならないものがあるでしょう。知識もあやふやなところは調べなおす必要があります。

それらを全部語るのは長くなると思いますし、時間もかかります。なので、その前に、おおまかにわたし自身の変遷を記しておこうと思います。

 

 

〰2017年以前

・不安感、自己嫌悪、罪悪感、無気力、ゆううつ、焦燥感などがしょっちゅう心にのしかかり、心の平安がほとんどなかった

・2015年春から無職で、ひきこもり

・企業の面接を受けたこともあるが、不合格、あるいは不安や仕事が合わないことを理由に辞退し、就職には至らず(ただ就職するためだけに無理やり応募したためうまくいかなかった)

・潜在意識の活用に活路を見いだそうとするが、うまくいかず。メソッド・ジプシー化する

・現実を直視できない

 

2017年

・何かが起こるなら今年という根拠のない感覚

・苦しみは相変わらず続き状況の変化も全くないが、これは永遠ではなく、いつか終わるという予感

 

3月

・以前取り組んでやめた、自分の思考・感情を観察するという方法に再度チャレンジ

しかしなかなかうまくいかないまま時間が過ぎる

・下旬ごろからありのままの自分を受けいれようと意識しだす(日記より)

 

4月

・14日ごろから、ノートをはっきりとっている

・あきらめていい、逃げていいなど開き直り、肯定するようなことば

・状況を変えようとせず、コントロールを手放す取り組み 「すべてはコントロール外」この言葉が突破口となる

・19日、気づく。 「悩み・思考は幻 なんとかする必要はない」 これ以降、毎日のように気づき、発見がある

・20日、ずっと依存していた心の中の大きな不安の種を手放す

〰5月

・時折マイナス思考によって心が乱されたり、気づく前のような状態に戻るのではないかとおそれたりと不安定気味なこともあったが、なんとか観察を続けるうちに、そうしたおそれも鎮まっていく

・いまにあることを意識しだす 心の状態も上向いていく

・GW後、次第に仕事への意欲が高まっていく

・興味に広がりが出てくる

・22日、就職活動開始 以降様々な就職支援施設、サービスの利用をすこしずつ始める。人間関係を築くことに前向きに

・ブログ記事の書き溜めを始める

 

6月

・就職以外にもいろいろとチャレンジや自己研さんに励み始める

・外で人と話す機会を得られるようになった 疲れてしまうし、上手でもないけれど、きちんと話せたことで自信になった 人を喜ばせたいという気持ちが出てくる

・生きているのが楽しく感じられるように

・11日、ブログ開始

 

 

 2017年4月より前は記録がほとんど残っていないので、はっきりとしたことがいえない個所もありますが、これがおおまかな、ブログ開始までの流れです。

4月から急速に事態が展開していることがわかります。なにが起きたのか? ちょっと予習しておきますと、

 

 目の前で起きていることも、自分の思考や感情さえも、コントロールすることはできない。できるのは、ただそれを見つめることだけ。

 

ただ観察し、どうにかしようとしない。

 

わたしを助けてくれたのは、この『あり方』でした。やり方ではなくあり方です。

 

わたしはもう悩むことに疲れて、あれこれ自分でどうにかしようともがくのが嫌になっていました。もがく気力がなくなったおかげで、道が開けたのでした。

 

 

 あれだけ強固でどうしようもないように思えたマイナス思考からは、いまほとんど自由です。かといって感情や、いやな考えが全くなくなるわけではないし、不快さを感じることもあります。けれども、思いきり呑みこまれて収拾がつかなくなるようなことは、もう起こっていません。

 まだ就職が決まったわけではないし、時間もかかるだろうけれど、この先もがんばっていけそうです。

いやなこともたくさんあったけれど、いまとても充実しています。苦しみの渦中にいたときには予想できなかったことです。

 

 苦しくて苦しくて、たまらない。あきらめもある。だけれど希望の光を探すこともやめられない。わたしがそうでした。

このブログが同じような人の光になれれば、と思います。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

わたしについて

 わたし自身について簡単に紹介します。

 文章を読むのも書くのも大好きな20代女性です。どちらかといえば創造的なぶん書くほうが好きです。

おすすめの本や作家もどんどん取り上げていきたいと思っています。

ブログに慣れて、書くのに慣れてきたら創作をしてみたいなあとも思っております。

 

 趣味は読書のほか、最近は料理とクラシック鑑賞に興味が出てきました。ブログ執筆がここに加わればいいですね。

 

 聴く曲は過去のものが多く、以前ほど熱心ではありませんが、歌手ではポルノグラフィティが好きです。カラオケにいけばポルノだけで履歴が埋まってしまいます。それ以外はアニメの曲を少々知っているぐらいです。

 

 愛猫家で、うちでも2匹飼っています。

 

 ほかにも、これから追々書くことがあるでしょうが、いまはこれくらいにして。

 

 

 さて、ブログを開設した動機についてですが。

学校卒業後、わたしは2年あまりもの間、仕事もせず家にひきこもっていました。

ひきこもりとはいっても、うちの中を自由に歩き回り、外出も苦ではなく(他人の目は気になりましたが)、家事もしていました。家族とも会話はふつうにできる状態でした。

 

 わたしはなぜひきこもってしまったのか

 はっきりしたことはわかりません。ただ、とにかく自分に自信がもてなくなり、やる気や活力が全くありませんでした。自分は何をしてもだめに違いない、自分はもう終わりだという気の滅入る言葉を反芻するばかり。

うつ病ではなかったと思いますが、不安や絶望的な気分にしょっちゅう見舞われていました。また無気力と、無気力を責める気持ち、無職の自分を恥じる気持ちや嫌悪感があり、それらにたえかねて全部他人のせいにして怒り、恨めば、さらなる罪悪感に襲われる。

ひきこもりは2年余りですが、こうした陰鬱な感情は在学中から抱えていましたから、思い悩んだ時期はもっと長いです。ひきこもりに至った原因としては、

 

・自己肯定感がかなり低く傷つきやすかったこと

・周囲に対する劣等感・コンプレックス

・甘やかされて育ったという自覚

・新しい環境への恐怖

・失敗することへの過剰なおそれ

 

これらがあげられると思います。どうしても自分が外の世界でやっていかれるわけがない、社会に出たらきっとつぶれてしまうとかたく信じ込んでいたんですね。もしくは、信じ込みたかったのでしょう。

 

 そして今年の4月の半ば、突然に、自分を苛んだ重荷から解放されたわたしはいま、急速な変化を迎えています。あれだけ出るのがこわかった社会に歩んでいこうとしています。仕事をしたいという意欲に満ち、億劫だった人間関係の再構築に励みたいと思い、家の外で主体的に活動したいと願うようになったのです。

 

 どのようにして変化が訪れたのかはこれからすこしずつ書いていく予定です。

ひきこもりで悩まれている方、ひきこもりではないけれど、苦しい気持ちを抱えている方、いつもつらい思いをしている方のお役に立てればいいなと思います。

 

 どうか応援よろしくお願いいたします。